らいぶdeキッチン レシピ紹介 2007年12月6日
『白菜のクリーム煮』
今日のらいぶでキッチンレシピは、とろりとコクのある、体も温まる冬らしい白菜のクリーム煮のレシピ!
2007年12月6日のらいぶdeキッチン レシピは、
『白菜のクリーム煮』
今週のテーマは、”買い置き食材でお手軽レシピ”でした。
おしえて!うれしぴから装いも新たに始まりました、らいぶdeキッチンこれからとても楽しみですね!
月曜日から金曜日まで様々なジャンルの料理人が登場して、おウチでも簡単に出来てしまうとっておきのレシピ!
毎週一つのテーマに沿った料理を5人のプロが日替わりで教えてくれちゃいます♪
かんたんで美味しくてうれし〜いレシピをご紹介。
今日は、鶏ガラスープやベーコン、バターの風味が美味しさを一層引き出す白菜のクリーム煮のレシピを教えてくれます。
木曜日は「麻布長江」料理長の田村亮介先生のレシピです。
今日のレシピおさらいです。(4人分)
■白菜3,4枚360g分を一口大のざく切りにする。
■白菜を入れて炒め、鶏ガラスープ500ccを加えて、蓋をしたら弱火で5,6分程度煮る。
★レシピポイントです!「うま味空室あり」
白菜を炒めて水分を飛ばすことにより味をしみ込みやすくする。
■ガーリックトーストを作る。
器にごま油大さじ1/2を加え、すりおろしニンニク小さじ1/4を加えて、4等分に切った8枚切り食パン2枚分に塗って、炒り黒ゴマ適量をふって、オーブントースターで約3分程度焼く。
★レシピポイントです!「サックリパートナー」
サックリとした食感で風味のよいガーリックトーストがクリーム煮と相性抜群!
■フライパンに残りのベーコンを加えて、牛乳150cc、無塩バター20gを加えて一煮立ちさせて、塩・黒コショウ適量で味を整えて火を止めて、水溶き片栗粉大さじ2+1/2〜3を加えて弱火に火をかけ、とろみをつける。
★レシピポイントです!「お皿でとろ〜り」
お皿に盛ったときに程良いとろみになるようにゆるめのとろみをつける。
★今日のレシピポイントです!
「うま味空室あり」
「サックリパートナー」
「お皿でとろ〜り」
↓らいぶdeキッチン レシピ詳細は、11月7日分から「Esse12月号(11/7発売)」に掲載されます。
お得なESSE年間購読はこちらから♪
らいぶdeキッチン レシピ紹介 2007年12月6日
『白菜のクリーム煮』